新製品情報

2025.06.16「Pコン穴」を有効活用!ネジ込むだけの簡単DIY。

打放しコンクリート専用のPコンフック&Pコンキャップのご紹介です。



 

■打放しコンクリートで見かける「Pコン穴」

打放しコンクリートの建物や壁に穴のような凹みが存在しているのを見たことがあるのではないでしょうか?
この穴は、コンクリートを型枠に流し込む際に使用する「Pコン」という部品をコンクリートが固まった後に抜いたことで生じます。通常は錆止め等の理由からこの穴を塞ぎますが、屋内などでは塞がれていないことがあります。




 


■「Pコン穴」をおしゃれに。便利に。

PT-601&PT-602は「Pコン穴」に取り付ける商品です。PT-601はフックとして穴を有効活用できるので服やインテリア小物をかけられます。取り外しも簡単なので賃貸のお部屋でも安心!




 


■5種類のカラー展開

仕上げは5種類と豊富で、空間の雰囲気にあったものをお選びいただけます。




 


■紹介製品

※画像をクリックすると詳細へ移動します。


Pコンフック/PT-601

Pコンフック/PT-601


Pコンキャップ/PT-602 

Pコンキャップ/PT-602 



 


一覧へ戻る